2022年度ドッヂボール大会

11月5日、東浅川小学校にてドッヂボール大会を3年ぶりに開催いたしました。
コロナ対策として、プレー・水分補給以外はマスク着用を促し、コートサイドでの応援は、1家族1人とし、声を出しての応援は禁止の上、実施いたしました。
コロナ禍ということで、参加を見合わせる単位もあり、参加者は少ない中でしたが、久しぶりのドッヂボール大会に、活気のある子ども達の姿が見られました。」

開会式。久しぶりのドッヂボール大会にワクワクドキドキする子ども達。



閉会式。



大きいトロフィーに羨望の眼差しを向ける子ども達。お疲れ様でした。

2022年度お楽しみ大会

9月3日、東浅川小学校にてお楽しみ大会としてボッチャ大会を、市のスポーツ振興課、及びボランティアの方々の協力をいただき開催しました。
コロナ対策として、密回避のため2部制での実施、検温・消毒の徹底の上、実施いたしました。
3年ぶりと久々のイベントとなりました。
歓声がでたり、悔し泣きする子が出るなど、競技を楽しんでいただけたかと思います。


開会式



ルール説明 真剣な眼差しで聞いています



競技開始。最初は戸惑いながらも真剣です



2試合目以降はみんな知恵を絞って戦っています



一投一投に皆真剣



勝敗計測。子供たちのプレッシャーに審判真剣。

令和元年度かるた大会

2月2日、東浅川小学校にてかるた・百人一首大会が開催されました。
多くの子供が参加し、白熱した勝負で非常に盛り上がりました。

校庭では伝承遊びとして凧揚げ、コマ回し、竹馬などを楽しみました。

2019年度マラソン大会

12月14日、浅川河川敷ゆったりロードにてマラソン大会を開催しました。<br>
スポーツクラブ、安全協会をはじめ各団体の協力をいただき120名以上の参加者で盛り上がりました。
今年はコースが台風被害にあい、例年3kmのコースが2kmに短縮されたためスピードレースとなりました。

 





2019年度ボッチャ大会

◆9月7日、浅川小、東浅川小の体育館にてボッチャ大会を開催しました。
 八王子市スポーツ振興課をはじめ各団体の協力をいただき100名以上の参加者で盛り上がりました。
 未就学児から大人まで一緒に楽しめるスポーツでした。

2019年度ドッヂボール大会

◆開会式


◆熱戦中


◆表彰式

平成30年度かるた大会

開会式風景

かるた大会

百人一首

伝承遊び

表彰式

2018マラソン大会

2018ドッチボール大会

2017ドッヂボール大会